カートをみる マイページへログイン ご利用案内(お支払い方法、送料など) お問い合せ サイトマップ
RSS
 

ヘリヤ記 II 《結び手》

ヘリヤ記 II 《結び手》,白井明大

ヘリヤの世界のふたつめの物語ができました。詩人の白井明大さんが作る小さな本。
今回も装画と挿絵がカシワイさんです。

誰かがいるから、おたがいに呼びあえる名前があって、忘れないで、なくさないでいられるんじゃないかな──。《声たち》という見えないものが浮遊する辺境の地で、《結び手》となったリンゼイは、博士とともに探索の途につく。


えほん 観音さま(著者サイン本)

えほん 観音さま,前田まゆみ

前田まゆみさんの最新刊「えほん 観音さま」
まえださんが1冊1冊丁寧に愛らしいイラストとサインを入れてくださいました。「延命十句観音経」のファンタジー。このお経を声に出して読むといつしか心が和んでいきます。唱えるだけで観音さまが救いの手をさしのべてくださいます。

テキサスブックセラーズより「こっせつくん」「山の木とどけ!」

こっせつくん,春風亭一之輔,得地直美山の木、とどけ!: つなげるつながる木の仕事

テキサスブックセラーズは写真家キッチンミノルさんのレーベルです。
このたび、文:春風亭一之輔 絵:得地直美さんの絵本「こっせつくん」と
キッチンミノルさんのレンズを通して、人々や仕事や動物へのあたたかい目線を強く感じて、心がほっこりしてくる写真集の第二弾「山の木とどけ!」が届きました。
サイン本です!

写真絵本はたらくシリーズ

はたらく庭師

創元社の「写真絵本はたらく」シリーズ

「はたらく」って、なんだろう?

朝から晩まで、ひとつの職業の人にはりついて、
その仕事や暮らしぶりを見つめてみた。
大人と子どもがともに読みながら
「はたらく」ことの意味を考える

吉田亮人さんの「はたらく」人々へのあたたかな眼差しを感じる写真を矢萩多聞さんの言葉で綴る絵本です。


きくちちき「どうぶつらぷそでぃ」

きくちちき「どうぶつらぷそでぃ」
2016年にえほんやるすばんばんするかいしゃで開催した個展「どうぶつのねいろ」で発表した13の絵と13のお話を一冊にまとめた。8年越しに再び本に。


ゆきのゆきちゃん」の版画作品も販売中です。

お知らせ

  • 7/10  7月12日(土)ー14日(月)のリアル店舗営業します。
        12時ー17時半

新着商品

くじら図書館 NEW

2,310円(税込)

満ちている NEW

1,760円(税込)

命のひととき NEW

2,420円(非課税)

しゃにむに写真家 NEW

1,760円(税込)

palmstories あなた NEW

1,980円(税込)

じゃむパンの日 NEW

1,980円(税込)

初子さん NEW

2,200円(税込)

佐野洋子全童話 NEW

3,960円(非課税)



ページトップへ